宮島水族館
住本 有記のEnglish のwebsite です。
西日本有数の規模を誇る水族館。
「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに、
スナメリやフンボルトペンギンなど
350種1万3,000点以上を展示しています。
本館には神秘的な瀬戸内海の世界を紹介する10のゾーンがあり、
1日3~4回開演されるアシカライブが大人気。
*瀬戸内のくじら “スナメリ”
イルカの仲間ですが、背びれのないのが特徴です。
かつては宮島周辺でも、いつでも見られた身近な存在でしたが、
今は希少生物になっているそうです。
*海のめぐみ
広島を代表する海の風景である、カキいかだを再現しています。
ただ海中のカキいかだの様子は、地元の人でもなかなか目にすることはありません。
カタクチイワシなど、瀬戸内海では、お馴染みの魚たちも一緒に展示しています。
*ペンギンプール
空を飛ぶように泳ぐペンギンの姿を真下から見ることができます。
陸上では、ヨチヨチと歩くかわいいペンギンですが、
水の中では、翼を広げて、颯爽と泳ぎ回る格好いいペンギンの姿が見られます。
*海の神秘
暗い海中で直立するタチウオをはじめ、夜行性、発光性生物などを紹介するゾーンです。
タチウオの長期飼育は、全国でも珍しい取り組みです。
*ライブプール
アシカのライブを楽しんでいただく屋外のプールです。
観覧席は屋根付き。
0コメント