🌊 八重干瀬

住本 有記のEnglish のwebsite です。

🌊 八重干瀬 とは

[ 八重干瀬(やびじ )は、沖縄県宮古列島の池間島の

北側に広がる日本最大の卓状サンゴ礁群です。

国の名勝及び天然記念物に指定されています。

“日本のグレートバリアリーフ”と称され、

宮古島の北の海域に位置する周囲 約25キロ、

大小100以上の環礁からなる日本最大級のサンゴ礁。

色とりどりのサンゴ礁に、無数の熱帯魚が群がるポイントは、

ダイビングやシュノーケリングの名所として知られています。

池間島からは、船で15~20分です。]

🦈 サメ : あるサイトによると、

[ 八重干瀬では、サメとほとんど会うことがないです。

八重干瀬は、サンゴ礁に囲まれていて、サメが侵入しにくく、

透明度の高い八重干瀬の海域は、

サメにとっては、住みにくい環境と言えます。

インリーフは、浅いので、大丈夫です、

アウトリーフに行かなければ、大丈夫です。]

⛴ アクティビティ …

⛴ azaikema …

八重干瀬 半日 シュノーケリング、3時間、9,000円〜

※ 2018年に導入した船で、トイレ、シャワーを完備

・午前便 8:50集合 12:00帰港・午後便 13:20集合 16:30帰港

⛴ Marine Shop ヤビジ ( じゃらんnet ) …

八重干瀬 半日 ボートシュノーケル、3時間、9,500円~

※ 船内 簡易トイレ、シャワー あり

※ 釣りは、+ 3000円。

※ ボートは水深3m程の所に停泊します。

・午前便 8:45集合 12:00帰港・午後便 12:45集合 16:00帰港

⛴ 池間島海底観光 … グラスボート


📝 YouTube で、八重干瀬を見て、行ってみたいです。

大きな珊瑚が多く、透明度の高い、キレイな海なので、

シュノーケルをしたいです。

オーストラリアのネイティブの先生が、

水深 1 m ぐらいにいるサメは、大人しいので、

怖がらなくてもいいですし、

インリーフのサメも、大人しいサメなので、

大丈夫ですと言われます。

インリーフだけで、シュノーケルをしたいです。

夏頃から、クラゲが多く出るので、

少し暖かい春頃に、数泊で行きたいです。

気に入ったら、リピしたいです。


☆ photo : 八重干瀬

yuki sumimoto

住本 有記 My English Website