🍓 Slow Life

住本 有記のEnglish のwebsite です。

最近、世界中のYouTube で、カントリーライフの動画が

流行ってますが、見ていて、楽しいです。

私の両親が田舎に引越しましたので、私も、たまに、

カントリーライフ、スローライフを楽しんでいます。

田舎は、超少子化が進んでいて、仕事が少ないのもあり、

都会に出ていかれる若者が多く、残念です。

美味しくて、景色のいい、オシャレなレストランやカフェも

増えていて、田舎って楽しい、今の時代は、Amazon などがあるので、

生活も、あまり変わらないと思いました。

私の父は、ほとんどオンラインで仕事をしてますが、

若い子達も、田舎から離れなくてもいいようになればと思います。

私の父は、植物工場を作ろうかと言ってましたが、

私の兄は、老後でもやりたくないと言いますし、

田舎に若者が少ないので、スタッフがいない、

AI か何かで、何か仕事を作れたらと言ってます。

中国は、AIロボットのオール無人工場ができてますので、

期待しています。

私の父が、色々な研究者達に相談してきましたが、

私は、🍓いちご工場がいいと言ってましたが、

以前、いちごテロかというぐらいできて、冷凍したり、

配りましたが、しばらく、いちごはいいと言ってました。

暑いので、苺が一気にできましたので、短く切りました。

今年は、苺ができませんでしたので、来年、楽しみです。

田舎の土地は、農業以外にほとんど活用がなくて、空き地に

なってますが、日本中の田舎が、同じだと言われています。

誰かが、良いアイデアを出したら、変わるのだろうか、

AI が良いアイデアを出してくれるかもと期待しています。

私は、NYを目指してますが、NYでもスローライラでいい、

自分の歳に合わせたらいいと思いました。

最近、NYは、健康志向が高くて、有機野菜などを、

購入する人が増えているそうです。

昔よりも、暮らしやすくなったと言われています。

NYに、世界最高齢になった男性がいますので、

どこに住んでも変わらないと思いました。

日本も市場が増えてますが、

私も、休日は、市場を楽しみたいです。


🗽 NYC :Union Square Greenmarket

yuki sumimoto

住本 有記 My English Website