Message 📧
住本 有記のEnglish のwebsite です。
今回は会えません。
みんなが取れなくなってますので、最後まで、焦らずに、
淡々と解くことに集中する方がいいと言われます。
ギリギリ解いて、クリアした人達もいますので、
全部解こうと思わないで下さい。
ギリギリ目指す方が、失点につながらないので、
いいと言われています。
私も、最近のは全部解けないです。
焦って、失点してますので、全部、解こうとしない、
落ち着いて、解こうと思います。
勉強は、淡々としたらいいと言われます。
時々、怒った方がいい、ガス抜きができるのでいい、
怒ったり、笑っていたらいい、勉強以外の話をして、
出来なかった問題から頭を離した方がいい、難問は悪問なので、
考えても意味がない、ミスも引きずるとよくない、
次に向けて、淡々と勉強した方がいいと言われます。
みんな、鼻先ゴールです、最後まで、淡々と解いたらいいです、
できない問題は、みんなができません、捨てるでいいです。
終わるまでは、テストの休憩時間だと思った方がいい、
次に向けて、集中した方がいいと言われます。
最近のは、悪問すぎるので、話していたら、エンドレスになる、
考え込むようになる、終わるまで、問題の話をしない方がいい、
他の話をした方がいいと思います。
そっちがそう出るなら、こっちだってという感じで、
色々な専門などで、知識の総武装をしてきました。
数年間、専門を変えてきて、やっと揃ってきて、
最近のが解けるようになってきました。
リスニングは、バッチリできるようになりました。
リスニングが得意でない人達も、取れてますので、
上手く教えると思いました。
本もですが、テキストなども自炊してますので、
ダウンロードもできますし、まとめたのも進化してますので、
少しは、役に立てると思います。
いつでもいいので、連絡して下さい。
焦らずに、淡々と頑張りましょうね。
0コメント