“ 私が行きたい 慶良間諸島 ”
住本 有記のEnglish のwebsite です。
“ 私が行きたい 慶良間諸島 ”
私は、キレイな海が大好きです。
クルーズや、シュノーケルが大好きです。
行きたい人がいたら、誘って下さい。
私は、行きたい場所を、ピンポイントに決めて、
あちこちまわらずに、そこだけ行くのが好きです。
慶良間諸島は、沖縄本島の那覇市から西に40kmの海上に点在する、
大小20あまりの島々で構成されています。
世界屈指の透明度を誇るその海は、“ケラマブルー”と称されるほど美しく、
慶良間の海は透明度だけでなく生態系の豊かさも高く評価されており、
多種多様なサンゴや熱帯魚の姿を見ることができます。
世界でも有数の透明度という海は、スキューバダイビングや
シュノーケリングやホエールウォッチングのポイントとしても
人気が高いです。
慶良間諸島のチービシ環礁は、
那覇出発の日帰りのクルージングツアーがあり、
その移動時間の短さから、半日(約3~4時間)プランが人気です。
TVやYouTube で見ますが、とても濃いブルーの海で、行ってみたいです。
YouTube の、[ヒーリング ドローン 空撮]
2019 沖縄 慶良間 阿嘉島 が、お気に入りです。
3時間もあり、見ているだけで癒されます。
最近、シュノーケリング クルージングツアーに参加しても、
海に入らずに、行く人がいるそうです。
フェリーなどの大型船よりも、シュノーケリングポイントまで
行けるので、サンゴなど、近くで見れるので、楽しいそうです。
慶良間諸島は、サメやワニが多く怖いので、
行くのを躊躇してましたが、海に入らなくてもいいと分かり、
ケラマブルーを、実際に、見てみたくなりました。
シュノーケリングをしなくても、
船の上で、写真や動画を撮ったり、本を読んだり、
のんびりできて、楽しいそうです。
ツアーを、自分流にアレンジして、利用したらいいと分かりました。
0コメント